【構築記事】INC使用構築 レヒレグロス偽装グロススタン

 

f:id:oreimo4:20180128233320p:plain

 お疲れ様です。スコールです。久々にこのブログを開いたところ、最後の更新が去年の9月でした。さすがに触ってなさ過ぎて草も生えません。

 さて、前振りは短くいきましょう。今回は1月26日の朝9時から、同29日の朝9時まで開催されたInternational Calleng Januaryで自分が使用した構築につい

ての軽い紹介と、45戦戦った感想をまとめていこうと思います。

 ちなみに最終レートは1582+αでした。最後の相手はほぼ同レートだったので、16に乗ることはないと思います。

使用ポケモンたち

メタグロス

技 アイへ 雪崩 レンチ まもる

 普通のグロスです。雪崩はリザ対面でS操作さえなければ優位に働きます。ですが、結構じだんだがほしい場面もあり、とても悩みどころです。

 

カプ・レヒレ

技 濁流 ムンフォ 瞑想 まもる

 こちらも普通の瞑想レヒレです。ちょっと特殊耐久に回しすぎているため、最悪Cを削ってBに割いたほうが良かったと思います。ちなみにルンパのエナボを瞑想込みで2回は受かるようにしています。

 

サンダー

技 10万 めざ氷 羽根 追い風

 あほクソ固いサンダーなんですが、行動保障が素晴らしいです。パーティ唯一のS操作マンなので、需要はうなぎのぼりです。また、攻撃技も比較的刺さりやすいタイプですので、ほぼ全試合出動させました。

 

ランドロス(霊獣)

技 雪崩 地震 蜻蛉 馬鹿力

 霊獣ランドのZじゃない型はこの技構成が大安定だと思います。説明不要なぐらい完璧でした。また今回は、メレラキに当たらなかったのも大きかったですね(メレラキ相手だとはたきがほしい)

 

ゲッコウガ

技 冷ビ 草結び けたぐり ダスト

 実機で回し始めた段階で、あまりの雨パの重さに嘆いたピンポイント対策のスカゲッコ。スカゲッコ自体は悪くないんですが、回しててスカーフじゃなくても雨は勝てるようになったので、珠でもいいというか珠にして守れるほうがいいと思います。

 

ガオガエン

技 フレドラ DD 猫 まもる

 マジ最強のポケモン。火力耐久補助なんでもあるまさにポストガルーラ枠。夢特性の威嚇なんて解禁された日には、ランドとも競合するとかいう頭のおかしいポケモン

 耐久に関しては、メガグロスのじだんだを確定で耐えたり、グロパンがないWCSガルーラでも落とせなかったりと、猫役兼アタッカーとしては十分です。

 そして火力は、専用Zのおかしい火力と専用技の強力な追加効果、一致フレドラも打てますし、補助技も猫はたき蜻蛉けたぐりと優秀なものが揃っています。ちなみに専用Zは接触技なのでキンシでAが2段階下がりますが、ダイナミックフルフレイムにすると非接触+威力上昇なので、こちらも十分にありだと思います。

 チョッキも一時期触ってましたけど、案の定強かったです。なんだこのポケモン(誉め言葉)

 

使用感

1)ジャラランガマジきつい

2)雨パは立ち回りで何とかなる

3)ノーマルZ腹太鼓には気を付けて

 

1)について

 自分はこのINC、この構築に一度も勝ててません。ジャラランガ自体はレヒレで何とかなりますし、何ならパーティすべて何とかできます――単体なら。

 自分が良く当たったのはジャラ/ズキン/ゲンガー/ブルル/コケコ/@1という感じのやつですが、ぱっと見は何とかできそうではあります。しかし、初手ゲンガーズキンから入られて猫+こご風で上取られてC167の馬鹿火力を押し付けてくるのはマジでしんどいっす。これは未だに解決策を見いだせてないので、なんとかしたいと思います。

2)について

 最初はきついと思っていた雨パですが、サンダーグロスから入ってあと投げレヒレランド(orゲッコ)でかなり安定します。それでもかなり神経は使いますが。

 ちなみにゲッコウガの枠、エルフーンもありかもしれないです。メインウェポンどうするか問題がありますけどね。

3)について

 これは自分がそもそも苦手っていうのがあるんですが、腹太鼓構築は本当にやめていただきたいです。特にミミカビで太鼓を自己暗示するのだけは無理無理の無理なので、全力でガエンとランドとかで、カビゴンミミッキュのどちらかを持っていくのがスマートな対応だと思います。腹太鼓神速マッスグマはやべえよ……。

 

まとめ

 今回のincは、自分としては初挑戦となる公式大会の予選でした。もともとVGCをしようと考えていたにもかかわらず、2週間前の告知までにパーティができていなかったという時点でだいぶ問題ではあります。そのため、今回は正直現行パーティの試運転も兼ねてはいました。

 しかし、そんな状況ではありましたが、結果は25-20と勝ち越すこともでき、また試運転の意味でも満足いく結果が得られたので大変有意義でした。

 パーティの相談を受けていただいた部長やあけぼの先輩を含め、今回の結果は様々な方々の支援があったからです。ありがとうございました。

 最後になりましたが、私はここで止まる気は微塵にもありません。いつかはオフで優勝するのが私の目標なので、それに向かって精進していきたいと思います。

 ご読了お疲れさまでした。ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。